FP3級試験の申込み方法 実際のスマホ画面を使って解説!

FP3級申し込み画面

お金についての知識を学びたいと思って、まずはファイナンシャルプランナー3級から受けてみようと思った人はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

みるきー。
みるきー。

でも、申し込みって大変でしょ?PC苦手だし・・・

と、思っている人も多いです。そこで今回は、FP3級試験に申し込み、みごと合格した私が実際のスマホ画面を使ってFP3級試験の申込み方法を分かりやすく丁寧に解説していきます。

パソコンでもスマホでも簡単に申し込みが完了しますので、ぜひご自分のスマホ画面を見ながら進めていって下さい。

それではどうぞ。

もくじ

FP3級試験の前に考えておくべきこと

FP3級試験は、決まった日時、決まった時間に決まった会場に出向いて試験を受けます。ですから、日程を決めていなかったり、受検地を決めていなかったりすると申し込みに手間取ってしまうので事前にある程度のことは決めておくとスムーズです。

ご自分の勉強の進行状況や、受験する団体を「きんざい」にするのか「日本FP協会」にするのかなど考えて決めましょう。

受検地

まず、受けたい会場の場所を選びます。受検会場は全国各地にありますので、ご自分のお住まいの都道府県で決めると良いでしょう。下に受験会場の一覧のリンクを貼っておきますが、2022年9月の会場ですので、今後の試験会場は異なる場合がありますのでご了承下さい。

2022年9月試験受験会場一覧

申し込み段階で会場を選ぶことはできず、あくまで都道府県の選択のみとなります。

日程

FP3級試験は年に3回行われており、2023年度の日程は下記の表のようになっています。

試験日受験申請期間合格発表日
第1回目2023年5月28日(日)3月17日(金)~4月7日(金)7月4日(火)
第2回目2023年9月10日(日)7月5日(水)~7月25日(火)10月20日(金)
第3回目2024年1月28日(日)11月14日(火)~12月5日(火)3月8日(金)

受検申請期間が1か月弱と短くなっていますので、受検日が決まったら申請期間をしっかりと確認するようにしましょう。実は私、過去に申請期間を過ぎてしまって申し込みができなかった経験があります。ですから忘れないうちに早めに申請しておくことをおすすめします。

金額

FP3級の受検料は、学科と実技ともに4000円で、両方受検するのであれば8000円となります。2級になると金額が変わりますので受ける級は間違えないようにして下さい。

また、過去に学科だけ、もしくは実技だけ合格したことがある人は、合格した試験は免除になりますので今回行う申し込み方法とは異なりますのでお気を付けください。

実際のスマホ画面で解説

まず日本FP協会のHP内の「FP技能検定」を開きます。

日本FP協会HP

「3級FP技能検定 申請・照会・変更」をタップします。

こちらをタップ

すると、この画面(現在2022年10月現在)になりますので、①「受検申請にあたっての確認事項」②「試験要綱」をしっかり確認し、下にスクロールしていきましょう。

FP3級申請照会変更

「個人受験者として申請する」ほうをタップします。

個人受検者

すると、申し込み画面になりますので、指示に従って入力を進めていって下さい。

その後、申し込み完了すると、入力した住所にはがきが届きます。そこに受検地、時間、受検番号、注意事項などが記載されており、受検票になりますので当日必ず持参して下さい。(はがきの色は毎回異なります。)

はがき

私は現在、埼玉県在住なので埼玉県で申し込み申請しました。この時2022年5月試験は、埼玉県川越市にある「東京国際大学」で行われました。

集合時間は試験開始時間よりも早めに設定されているので、遅刻しないように気を付けましょう。試験開始5分前くらいに教室に入ってくる人がたまにいるので、周りの迷惑にならないようにして下さい。遅くに入室してしまうと、試験についての注意事項や解説が終了している可能性があります。

まとめ

試験

今回は、実際にスマホの画面を見せながらFP3級の受検申し込みについて解説していきました。現在(2022年10月)は、FP3級試験の申し込み期間ではないため申し込みできないようになっています。必ず申し込み期間内に申し込みして下さい。なお、受検申請にあたっての確認事項、試験要綱は閲覧可能ですので、事前にチェックしておくと良いでしょう。

万全の体制で試験に臨みましょう。

それでは。

FP3級申し込み

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
もくじ