みなんさん、「ふるさと納税」を聞いたことない人はいらっしゃいませんよね。
聞いたことはあるけど、詳しくは知らないなぁ。手続きとか面倒なんでしょ?
サイトもたくさんあって、どこを選べばいいのか分からないわ。
というように、知ってはいるものの、なかなか一歩が踏み出せない人に今回はやらなきゃ損!な、ふるさと納税について節税のメリットとふるさと納税サイトの選び方についてお伝えしていきます。
最後まで読んでいって下さい。ではどうぞ。
ふるさと納税とは
まず、ふるさと納税の制度についてお話します。自分の故郷や応援したい自治体、例えば、旅行の際とても楽しめた、行ったことはないけどテレビで見て気になっていた、など好きな自治体を選ん寄附ができる制度のことです。自治体に寄付をして手続きをすると、寄付金のうち2000円を超える部分について税金が控除されます。
自治体に寄附したお礼品として、地域の名産品であるお肉や、魚介、お米や宿泊券、日用品などが貰える地域もあります。返礼品で寄附する自治体を選んでも良いでしょう。
ふるさと納税のメリット
ふるさと納税は、本来は自分の住まいがある自治体に納税する税金を、任意で選択した自治体に寄付することで、税金の還付・控除が受けられる仕組みです。控除上限の範囲内で寄付すると2000円を超える部分について税金が控除されますので、つまり自己負担額2000円のみで応援したい地域の名産品や宿泊券などを貰えるというメリットがあります。
ふるさと納税のデメリット
メリットもあれば、実はデメリットもあります。
まず、確定申告をしなければならない、ということが挙げられます。毎年自分で確定申告を行っていて慣れている人であれば簡単にできるかもしれませんが、初めての人にとっては少々面倒ですよね。そんな面倒な確定申告も、本来であれば必要なかった給与所得者等については、ふるさと納税を行う際にあらかじめ申請することで確定申告が不要になる「ふるさと納税ワンストップ特例制度」という制度もあります。
また、ご自身の収入や家族構成によって寄附できる金額が変わりますので注意が必要です。ご自身の寄附金の上限額が知りたい場合はこちらの控除上限額シュミレーターで確認してみて下さい。
ふるさと納税サイト紹介
いざ、ふるさと納税を始めようと思い立っても、ふるさと納税サイトは複数存在し、どこのふるさと納税サイトで始めようか迷ってしまいますよね。
そんな人に、今回はおすすめのふるさと納税サイト2つ紹介していきます。ぜひ、ご自分の生活スタイルに合ったふるさと納税サイトを選んで下さい。
それでは、どうぞ。
さとふる
数あるふるさと納税サイトの中からさとふるを選ぶ理由を下記にまとめました。
- サイトが分かりやすい
- CMの知名度の高さ
- 大手である安心感
と、いうようにCMで見たこともある人もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、サイトのほうも「人気ランキング」「控除額シュミレーション」など、初心者にも分かりやすくなっています。
楽天ふるさと納税
私が実際に利用させていただいている楽天ふるさと納税です。楽天ユーザーでしたらぜひ楽天ふるさと納税を利用して頂きたいです。なんと言ってもポイントが貯まるので使わない理由がないです。おすすめ理由をまとめました。
- ポイントが貯まる
- お買い物マラソンでお得に
- 大手である安心感
楽天が行っている「ポイントアッププログラム(SPU)」と同様の制度が適用されているため、最大30%還元という嬉しい還元率です。
まとめ
今回は、お得な制度なのに詳しく分からないふるさと納税のメリットデメリットとおすすめのふるさと納税サイトについてお伝えしました。
デメリットを考えてもお得な制度なので、みなさんもぜひふるさと納税を始めてみてはいかがでしょうか。節税しながらお得に返礼品をゲットしましょう。
では。